多摩大学産官学民連携 Activities Examples多摩大学産官学民連携 Activities Examples

ニュース

2025年7月16日

多摩ルシェ @OPA聖蹟桜ヶ丘

7月12日(土)、OPA聖蹟桜ヶ丘前広場にて、多摩市で農園とレストランを経営する青木農園とのコラボで…詳しくはこちら
2025年7月9日

-事業構想論― 多摩地域の優良企業の事業構想 株式会社オギノパン

6月26日、「事業構想論」*1の授業に、株式会社オギノパン 代表取締役 荻野隆介様と次長 石井晴奈様…詳しくはこちら
2025年7月9日

-事業構想論― 認定NPO法人ピッコラーレ 代表理事 中島かおり様 ご登壇

6月12日、「事業構想論」*1の授業に、認定NPO法人ピッコラーレ 代表理事 中島かおり様をお迎えし…詳しくはこちら
2025年7月1日

多摩稲城防犯協会から多摩大学サイバー犯罪対策ユニットに対して感謝状が授与

6月26日、多摩市中央警察署にて多摩稲城防犯協会から多摩大学サイバー犯罪対策ユニット(多摩CCPU)…詳しくはこちら
2025年6月26日

マチカドこども大学®国際文化学

6月21日、マチカドこども大学®︎6月の講座「国際文化学」が小田急多摩線「栗平」駅前「CAFÉ &a…詳しくはこちら
2025年6月20日

多摩市が取り組む“こどもまんなかのまちづくり” 「たまこどもフェス」に出店

6月15日(日)、多摩市永山駅エリアで開催された多摩市主催の「たまこどもフェス2025」に、本学経営…詳しくはこちら
2025年6月20日

-事業構想論― あわすのスキー場 支配人 松井一洋様 ご登壇

6月5日、「事業構想論」*1の授業に、「あわすのスキー場」支配人 松井一洋様をお迎えし、「復活」の事…詳しくはこちら
2025年6月19日

GIGAスクール構想の一助となるICT支援活動 多摩市立聖ヶ丘小学校

5月30日、多摩市立聖ヶ丘小学校で行われた1年生2クラスのICT授業に、本学の学生7人と教員が参加し…詳しくはこちら
2025年6月16日

ー事業構想論ー ファームマチダ東京株式会社 松井優一氏 ご登壇 

5月22日「事業構想論」*1の授業にゲスト講師として、ファームマチダ東京株式会社の松井優一氏を迎え、…詳しくはこちら
2025年6月8日

マチカドこども大学®海洋環境学

6月7日、マチカドこども大学®︎6月の講座「海洋環境学」がスナイプバレー合同会社の鴫谷隆氏によって小…詳しくはこちら

プロジェクト

マチカドこども大学

  • 小田急不動産(株)
  • 産
  • 民
  • 協
  • 神奈川

奥多摩町活性化事業開発プロジェクト

  • 奥多摩町
  • 官
  • 民
  • 協
  • 多摩

Odakyu Innovation Roots

  • 小田急電鉄㈱、相模女子大学、東海大学
  • 産
  • 学
  • 協
  • 神奈川

辻堂フェスティバル(TSUJIFES)出展

  • Luz湘南辻堂、株式会社湘南える新聞社
  • 学
  • 民
  • 神奈川

多言語メニュー作成支援

  • 藤沢市・藤沢市観光協会
  • 官
  • 学
  • 協
  • 神奈川

多摩大流!
産官学民連携の流れ

step0step0

メールや電話で気軽に
お問合せください

実務経験豊かなコーディネーターが対応します。
どんな内容でも承ります。

コーディネーターは地域を巡回し、
新しい種を探しています。

step1step1

担当教職員と「雑談会」

まずはゆるやかに、地域や社会の課題についての雑談会を実施します。

  • ・地方創生
  • ・まちづくり
  • ・スポーツ
  • ・商品開発
  • ・ICT
  • ・マーケティング
  • ・国際
  • ・観光
  • ・アンケート調査から
    計画づくり
  • ・補助金の獲得
  • ・学生ボランティア
  • ・求人に関すること…など
step2step2

マッチング

研究者はもちろん、自治体や企業などとのネットワークを活用して適切な連携スタイルを模索します。

step3

A.契約手続き
B.連携先の紹介

step3step3

A.契約手続き

テーマ・内容・スケジュール・経費・役割分担などを協議の上、必要に応じて契約を行います。

※適宜秘密保持契約(NDA)を締結します。

step4step4

実践研究の実施

連携契約に基づき事業を実施します。

step3step3

B.連携先の紹介

連携プロジェクトの実施

step5step5

評価

報告書やレポートをまとめます。効果測定を行い、さらなる進展へ向け進みます。

様々なプロジェクトを今までに行っており、現在も複数のプロジェクトが動いています。